6月15日 母は浴室内で大きな音を立てる。踏み出しが不便な個所があるのなら、追加の工事をしなきゃならないが、何もしちゃあおらんと言いはる。しまいには言い争いになりそうだ。音がしたときに見に行くこともできず。

 半年くらいかけて家のリフォームをした。トイレの水洗化、段差のあるところを解消、浴室の改装など、かなり快適になったのではないかと思う。
 
 母は足が思うように動かないときがあるらしく、段差のところで、ドーンと大きな音を立てて踏み出すことがある。リフォームが終わってもその動作をしている個所があったので、追加工事で踏み台を取り付けた。

 ところが今でも大きな音を立てる場所がある。浴室内でいったい何をしているのか、大きな音を立てる。踏み出しが不便な個所があるのなら、追加の工事をしてやりたいのだが、何もしちゃあおらんと言い出す。音がしたときに浴室のドアを開いて確かめればいいのだけど、母と言えども裸になっている踏み込むのはかわいそうだ。そりゃあちょっと出来かねる。

 何度注意しても音をたてて入浴しておられる。しんぱいでならんのだ。こんど妹が泊まりにきてくれたら、それとなく調べてもらおうと思うのだが、コロナっちのせいでなかなか実現しない。

コメント(0)