« 6月18日 古文書解読同好会を終わって帰ろうと思ったら、自転車のカギが見えない。ズボンの左ポケットに入れたはずなのにない。カバンの中から荷物を取り出してベンチの上に並べてみたが見つからない。 | メイン | 6月20日 お母さんは家事をやってくださる。玄関や床の間、仏壇の花飾り、いつもきれいに飾っている。仏壇線香立ての灰の片づけ、過去帳の日めくりちゃんとやってくださる。壁カレンダーの月進行もお母さんがやってくださる。 »

2022年6月20日 (月)

6月19日 広島県安芸太田町松原の松原大歳神社に立ち寄った。そのとき財布には小銭が828円あった。いままでだったら、百円玉以外の28円をおさいせんするのだが、今回は、小銭全部出すということで、828円を投げ込んだ。

 広島から益田に移動。普通は下道の朝日が丘団地から191号線を通って戸河内まで行くのだが、今日は日曜日割引だし、気分転換に山陽道、広島道、中国道を通ってみた。日曜日だというのにクルマは少ない。

 最近の話だが、前期高齢期を元気よく過ごしますというので、私は6個の宣言を自分のYoutubeチャンネルで行った。

①見た目重視に取り組みます
②なりたい自分になったつもりで行動します
  「村上家乗研究家」になったつもりで
  「グッドカーライフ研究家」になったつもりで
③自分の写真を撮ります
④パソコン、スマホのレベルを2段階あげる 毎日更新ブログも始めます
⑤神社を見たら賽銭する
⑥日常事を大事にする

5番目の神社おさいせんは、具体的には、通行する経路で遭遇した神社にはたちより、そのとき持っている小銭はぜんぶお賽銭します」というものだった。今回の帰省にあたり実行してみた。

 まずは6月17日、益田から広島に向かう時、広島県安芸太田町松原の松原大歳神社に立ち寄った。そのとき財布には小銭が828円あった。いままでだったら、百円玉以外の28円をおさいせんするのだが、今回の宣言は、小銭全部しますということだったので、828円を投げ込んで、2礼2拍手1礼した。その日の行動はまだあったので、小銭なしではちょっと困った。

 そして今日、いくつかの神社に立ち寄ってみたが、おさいせん箱のないところはしようがない。今回記録しておいて、それらには立ち寄らないことにする。
今日はおとといに続き、広島県安芸太田町松原の松原大歳神社、益田について遠田八幡宮に立ち寄った。
 
 今日のおもな行事は山陰道鎌手保存会の総会に参加することだった。総会の跡、講演会ということで、公民館に保存されていた昭和50年ころの鎌手駅周辺の風景について、あれこれみんなの記憶をたどる場があった。

 参加の面々が思い思いにしゃべりなかなか収拾しない。会長はゆっくり穏やかに話をまとめようとされているのが印象的。この会には新入りの私は、このような場で果たす役割を見出すことができなかったが、まあ、個人的なYoutube作品のヒントは得られた。

コメント

コメントを投稿