« 8月4日 国民健康保険による特定検診の後、東区図書館に立ち寄る。「広島市立図書館再整備方針(素案)に対する市民意見募集」の冊子が置いてあったので持ちかえる。 | メイン | 8月6日 今日は原爆記念日だ。77年前、親父は宇品でこの閃光を見ている。私たち子どもに体験を語ってくれなかったことを今は感謝している。語られても困る。でも、そのとき日本国民としてどういう行動をとれば、あの悲惨のことが防げたのかは教えて欲しかった。 »

2022年8月 6日 (土)

8月5日 せら夢公園に行って、サギソウ、ハッチョウトンボを見てきた。どちらも魅力的な被写体だが、私はリュックから三脚、カメラを取り出す気にならなかった。年配のおじさんたちが立派なカメラで写真を撮ってはった。そばのひとにうんちくを語っておられる。そこに近づきたくなかった。私の苦手な人たちだ。

せら夢公園の自然観察園でハッチョウトンボが飛んでいるというので出かけてみた。ついてみると、案外と人が少なかった。平日とはいえ、夏休み中なのでもう少し多いかと思った。

ハッチョウトンボいたいた。トンボというのは飛び回るという印象があるが、このトンボは小さい範囲にとどまっている。写真撮るにはありがたい。

子供たちに人気のギンヤンマはカッコいいが、ため池まわりをぐるぐる飛び回り、茎の先端に止まったりしない。写真や動画を撮るのは難しい。

ハッチョウトンボは小さな範囲であまり動かない、背の低い茎の先端にじっとしていることが多い。少しくらい近づいてもほかのトンボのように逃げたりしない。それなりの焦点距離のレンズがあれば、それなりの写真が撮れる。しかし、トンボとしての形は普通サイズのトンボと同じなので、アップで撮ってしまうと1円玉より小さいトンボであることが表現できない。

そこにはサギソウも咲いていた。ハッチョウトンボもサギソウも魅力的な被写体だが、今日はリュックから三脚、カメラを取り出す気にならなかった。年配のおじさんたちが立派なカメラで写真を撮ってはった。そばのひとにうんちくを語っておられる。そういう人たちに話しかけられるのは苦手だなあと思いながら、サギソウを見て回った。

24159261_s

コメント

コメントを投稿