10月12日 老人ホーム入居後の正月はどうしよう
来年のおせち料理はどこに注文しようかなと考えたら、気が付いた。おかあさんはもう老人ホームなのだ。家でおせち料理出す場面がないのだ。
今年の正月は総菜をスーパーマーケットで買ってきてごくごく簡単におせちとした。三人だけの正月だった。
あれからばたばた。ついに母を老人ホームに入れ、実家は道具を片付け始め、来週には仏壇じまい、墓じまいをすることになっている。なんということだ。
実家では母が使っていたベッドにはふとん一枚のっていない。母が家に帰ってみたいと言ってももう、あの家はなくなりつつあるのだ。今現在誰も住んでいないので、家は傷みつつあるにちがいない。
ああ、もうしわけないことしたなあ。
そう、正月をどうしよう。
そういえば、もう門松を作ることはないんだ。せっかく覚えたのにね。母にも喜んでもらえたのに。
正月には外泊したいと言うかな。今私が住んでいるところはせまいし、お客様用の部屋もふとんもない。前に進むしかない。
コメント