2022年12月11日 (日)

12月10日 ブログ「大浜の都屋写真塾」を4年半続けた。この度、発展的改称ということで、MIYAKO Photo Life Collegeに変更した。

広島のクレドビルで開かれている紺野写真塾に参加し始めたときに、私の写真を日常的にアップして、誰かに見てもらおうということで、ブログ「大浜の都屋写真塾」を始めた。2018年6月のことだから、なんと4年半。よく続きした。

20221210_1400

この度、発展的改称ということで、「MIYAKO Photo Life College」に変更した。これまで、自分の表現写真を極めるために、作品をアップしてきたが、今の自分の気持ちとしては、自分の発展よりは、人様のお役に立ちたいというのが強くなってきた。自分は後回しでいい。カメラをもってあちこちウロウロ、写真三昧はまだまだ先の年代でいいのではないかという気がしてきた。

小学校1年生ごろに初めてカメラを手に入れて以降、いろいろやってきた。私の写真との付き合いはけっこう長い。振り返ってみると、写真は目的ではなく、道具でやってきて、それなりに有効に使えてきた。ここにきてようやく自分の表現のための写真に時間を使うようになつてきたわけだが、それはなかなかうまくない。

風景写真というのは、まずそれなりの場所へ行って、それなりの時間を待って、ホテルに泊まって、三脚構えて、モノにする写真なんだろう。ぜいたくに時間を使う生活なんだろう。そういうことに私の時間をたくさん使うことが自分の使命なのだろうかと思うことがある。

私の持ち時間、自由になる時間はたくさんあるようで、そんなにもないような気がする。それを思うとき、今が一番幸せというときに、何をする、何をしないと判断するときに、いろいろ考えてしまう。

20221210_2200

[誠]

どんなときでも、誠実なる関心を相手によせる。このこころがけだけは忘れまい。誰に対しても誠実に接すること。肝に銘じて。

今は誰も私に対して指示しない。今日何をして、何をしないか。誰も言わない。定年後とはそういうものだ。自分が何をするか、自分の判断で決めなければならない。自分で決めることができるのだ。それは今までになかったことだ。

2022年12月10日 (土)

12月9日 ACOOPラポ店に立ち寄り、米糠を所望した。今日はありませんという。いつなら店にあるのか聞いたら、毎週金曜日にはあるという。今日は金曜日なんだけどー。

今日はほぼ快晴の天気。お母さんはデイサービスに機嫌よく出かけて行った。こんな日は、家の中の大掃除、ではない。私はそういう家事をあまりやらない。お母さんにやってもらう。

懸案だった「鎌手の地学散歩」第一回目を収録。本来であれば、高曇りの日を待てばいいのだが、もう予定をだいぶおしているので、今日録画した。

我が家の背戸に、りっぱな露頭がある。18年間ここで育ったはずなのに気がついていない。なんということだ。

岩相は流紋岩だと判定したが、あっているか自信はない。まあ、そう判断した根拠を示しておけばいい。間違ってもしようがないんよ。根拠を示しておけば、見る人に迷惑かけないだろう。

益田市立図書館やそのほかの買い物があったで、さっそく出かける。図書館では地質年代表のいい参考書を探した。自分なりにアレンジして、iPadの画面で指示できれば、それなりの動画になってくれるだろう。でもいい参考書見つからず。

今日借りてきたのは次の四冊。
①日本列島誕生の謎をさぐる 日本人はどこからきたか 福武書店 1986/02
荒牧 重雄∥監著

②イチバン親切な掃除と洗濯の教科書 新星出版社 2008/12 新星出版社編集部∥編

③観光地の自然学 ジオパークでまなぶ 古今書院 2013/03 小泉 武栄∥著

④遊字・絵手紙年賀状 小筆のお正月 改訂版 木耳社 2014/09 三輪久美子∥著


複数冊借りても全部読み切らないので、今日からは1冊にしようと決めていたのに、いざ書架の前にたつと決心がゆらいでしまう。幸せなひととき。

高津のゆめタウンで外食。デイサービスに送り出したあとは、長男はそとで豪華にひとり外食。許されよ。

edionに行って、スマホ三脚ホルダーを探すがいいのが見つからず。スマホかタブレットを三脚に固定して、遺影写真の撮り方動画を作ろうかと思っているのだが、いいのがない。amazonで探そう。

帰りACOOPラポ店に立ち寄り、米糠を所望した。今日はありませんという。いつなら店にあるのか聞いたら、毎週金曜日にはあるという。今日は金曜日なんだけどー。

20221209_2200

困ったね。溝にたまった落ち葉で腐葉土を作ろうというせっかくのいい思いつきがストップした。

家に帰って、溝掃除の続き。90リットルゴミ袋ひとつ半に詰め込んだ。畑の土をしっかり耕したし、ビニル袋に広葉樹の葉をぎゅうぎゅうにつめたし、準備万端なのに、肝心の糠が入手できない。もう。なんちゅうこっちゃ。

昨日ぐらついていた鍬に、今日買い求めたクサビを打ち込んだ。これでしばらくは畑仕事が快適になるだろう。

2022年12月 9日 (金)

12月8日 今日の夕飯もおでん。昨夜食べきっていないので、ずっと煮詰めている。これがおいしいのよ。今日食べきることができなかったので、明日の朝もこれをおかずにしてやろう。きっともっとうまくなっている。

お母さんがこころ歯科に行くので、車で送る。出がけに確認してみると、診察券がないという。もっと早く確認すればよかった。

前回、予約日は私が広島に行っていたので、予約日を変更してもらった。そのとき、お母さんから診察券を預かったので、ひょっとしたら、私がお母さんに診察券を返し忘れているのではないかとヒヤリした。

まあ、時間がなかったので、そのままクルマに乗ってもらい、でかける。

診察が終わった後、楽しみにしていた石見津田駅のパン屋に立ち寄った。今日は天気がいい。GoPro9を持ってきた。きっといい絵が撮れると思いきや、なんと今日は臨時休業。前日にインターネット検索したのにね。そんなこと書いてなかった。

家に帰って、昼ごはん。今日は天気がいい。そんなに寒くない。

GoPro9を持って家のまわりをぐるり。墓に行ってみると、杉の葉がたくさん落ちている。花が飾られていない。いけん。

ぐるっと回って家に帰ってみると、下の畑ちかくの溝に落ち葉がたまっている。いけん。90リットルのビニル袋を取り出して、落ち葉あつめ。よく見ると広葉樹ばかりじゃあないか。これならいい腐葉土ができそうだ。ついこの間見たYoutubeによれば、穴を掘るだけで腐葉土ができるというのがあった。やってみよう。ラポに行けば、米ぬかがもらえる。

今日の夕飯もおでん。昨夜食べきっていないので、ずっと煮詰めている。これがおいしいのよ。今日食べきることができなかったので、明日の朝もこれをおかずにしてやろう。きっともっとうまくなっている。

20221208_2200

2022年12月 8日 (木)

12月7日 今日はおでんが食べたくなって、津田医院からの帰り道、材料をたくさん買い込んできた。3時ぐらいから大鍋にゆで卵、大根、こんにゃく、まる天などをいれてぐつぐつやった。

お母さんのコロナワクチン注射5回目。津田医院での受付時刻は13時となっていたので、13時10分ごろ行った。駐車場は満杯で裏の職員用駐車場に行き、お母さんと寒い中歩いて玄関まで行った。

受付の番号は32番。ほかの人は注射後の待機が終わってどんどん帰り始めていた。お母さんは順番を待つことなく、すぐに注射してもらった。

血圧、血液さらさらなどの薬がなくなりかけていたので、今日の診察、処方箋をお願いしたら、コロナ注射の合間を縫って診察をしてくださった。

家に帰ってから、お母さんに出された35日分の薬を日々ビニル袋に詰めた。その際にわたしが間違って今日7日夜飲む薬を捨ててしまったようだ。ミスが重なっている。今日の日付を確認しなかったこと。飲んだ後ビニル袋を他ゴミと一緒にしてしまったことなど。いかんなあ。基本ができとらん。私はこのミスに落ち込んでしまった。

今日はおでんが食べたくなって、津田医院からの帰り道、材料をたくさん買い込んできた。3時ぐらいから大鍋にゆで卵、大根、こんにゃく、まる天などをいれてぐつぐつやった。夕食には全部出さず、4品ぐらいを選んで皿に盛った。おつゆたくさん添えた。おいしかったね。お母さんに喜んでもらえてよかった。鍋にはまだまだたくさんある。おでん特有のにおいがあたりに漂っている。

20221207_2144

2022年12月 7日 (水)

12月6日 今日は紺野写真塾の撮影会の日。12月なので益田市での撮影会かなとも思ったが、芸北での実施だった。

iPhoneの目覚ましアプリを使って5時半に起きだし。無料のアプリだから助かるよね。これだけ有用ならお金とってもいいのにと思う。

顔洗って、朝ごはんの準備。お母さんが起きだしてこないのが気になるが、ご飯の準備は進める。味噌汁を作って、食卓をセットして、お湯を沸かしてお茶にそそぐ。あらかたできたところで、お母さんに声をかけると、先に朝ごはん食べてくれという。おいおい。そんなに早い時刻ではないのに。まあ、逆らってもしようがないので、お椀、皿に盛りつけて、私だけが淡々と食して、出かける。おかあさんには後ひとりで食してもらう。

今日は月に一度ある紺野写真塾の撮影会の日。12月なので益田市での撮影会かとも思ったが、芸北での実施。

今朝は寒い。初めての毛糸の帽子、貼るカイロ、もこもこのジャンパー、もう冬装備になってしまった。

朝7時、益田出発でもあたりはちょっと薄暗い。でもそれはそれで楽しみである。普段にない風景をチェックしながら車を進める。

集合は川小田集落センター。30分前に到着すると1台クルマが止まっている。私より早着の人がいる。

曇り、風は冷たい。紺野先生が到着すれば、一緒にセンターに入って会場の準備をする。広い会場だ。大型の石油ストーブがありがたい。ただ、この会場にはブランド、暗幕がないのは、困ったものだ。ビニルのマルチシートを窓ガラスに貼り付ける作業は閉口ものだ。

今日の参加者は7名。各自5枚の写真をUSBメモリに入れて持ってきている。紺野先生のノートパソコンに各自の写真をコピーする。これくらいの作業は若手の野村さんがやらなきゃあ。新入りだもの。

前回の写真講評以降に撮った写真を見てもらう。この5枚という枚数が微妙。私のちょっとした希望としては、1枚勝負でもいいような気がするが、月に一度では、5枚必要かなと思ったりもする。

全員の講評が終わってようやく昼食。各自が持ってきた弁当をここで食する。

午後はようやく撮影会。対象は橋山の柿。行ってみると、1本立ちの樹に柿がすずなり。

そう言えば、今年の柿は収穫の差が大きかった。柿が生っている樹はたくさん生っているが、そうではない樹は、ほとんど実らず。野村家の柿の樹がそうだ。特に西城柿はまったくダメだった。

2022年12月 6日 (火)

12月5日 広島から益田に移動。道の駅ゆうひパーク浜田でお母さんに電話する。ひとりで昼ごはん食べといてください。長男はレストランでポークカツ定食900円。早く帰ってあげればいいのに。

広島と益田を移動するのに、多くは国道191号を通るが、そればかりだと変化がないので、186号や、江津まわり、大田まわり、六日市・岩国まわりをすることがある。季節によって、花事情によっていろいろ選択する。今日は186号を通って益田に帰ってきた。

県境を越えてゆっくり下っていると、道路に何やら落ちている。晩秋なのでおおきな落ち葉があるんだと思ったが、用心のため、速度を落としたら、なんと猫がうずくまって、こっちを見ている。横をゆっくりすり抜けた。

バックミラーでしばらく猫を見ていたが、動く様子がない。いやな予感がして、道路わきに車を止めて、そこまで戻った。近づいても猫は動かない。やれやれ。両手ですくうようなしぐさで近づいたら、やおら動き始めて、道路の外までいやいや逃げてくれた。

20221205_1203

ちょうどこのあたりは186号線で最も景色のいいところ。浜田市金城町長田(ながた)地区。水田風景が傾斜地に広がる。田植えのころ、稲刈りのころ、なんどか立ち寄ったがなかなかピタリといかない。あわてない。これから何度も訪れることができるだろう。

20221205_1205

道の駅ゆうひパーク浜田からお母さんに電話する。ひとりで昼ごはん食べといてください。長男はレストランでポークカツ定食900円。早く帰ってあげればいいのに。

三隅のキヌヤに立ち寄って買い物。種地区を回ってサザンカの撮影。ぜんぜんお母さんのことを思っていないぞ。

2022年12月 5日 (月)

12月4日 昨夜の忘年会で私のとなりの人が言っていた。私よりかなり年輩のその人は郷土史の調べものをしている。EOS Kissでは事物の写真がうまくとれないから、高いミラーレスカメラを買った。野村さん、写真の事を教えてくれと。

今日は、昨日牛田駅に預けた自転車を受け取りに行った。ついでに、足を延ばして大芝水門まで行ってみる。カワウとカイツブリが水面に見える。花が少ない。太田川そばで生垣のサザンカの並びが面白そうだったが、風が冷たいので、チラ見しただけで通り過ぎた。

牛田長者園で焼肉パーティをやっているグループふたつあり。横目に見ながら、カモと花を探す。

20221204_1409

こうやって自分の表現のために写真を撮るのもいいけど、人のために写真の知識を活かしてみたい。自分の技術を役立てたい。昨夜の忘年会で私のとなりの人が言っていた。郷土史の調べものをしていて、安芸津あたりの寺院を回っている。EOS Kissでは事物の写真がうまくとれないから、高い高性能、高機能なミラーレスカメラを買った。野村さん、写真の事を教えてくれと言われるのだ。

なにか長じているけども、写真に関してはあまり詳しくない。こういう人たちに役立つことができれば幸せだろうなあ。

なにかに得意な人に、写真の技術を追加することで、より得意分野を充実させることができる。こういう人のために微力を尽くしてみたい。と強く思うようになった。私自身が勉強する過程で、なにかおすそ分けするのでいい。

具体的に何をするか。次第に見えてきた。自分の時間はたっぷりある。67歳。もうすぐ68歳。とろとろしておられない。

2022年12月 4日 (日)

12月3日 古文書解読同好会は『八木村旧記諸控帖』の46頁から。今日は今日の読み当番はA1班から。ホワイトボードに書き出された当番はA6班までだった。よし、今日の分担はなし。安心して、今夕の飲み会のだんどり。とは言っても他人任せ。

今日は古文書解読同好会の日。牛田の家からまず自転車でアストラム牛田駅に行く。PASPY改札の方法に戸惑ったがなんとかクリア。電車は1分か2分のうちにやってきた。久しぶりだ。同好会入りには少し時間があったので、紙屋町終点から歩いてみる。本通り、人が多い。何年ぶりだろう。きょろきょろしながら行く。マスクが煩わしいけど、ほとんどの人がマスクをしている。恐い風景ではある。

平和公園に入る。修学旅行らしき団体が何組かある。みんなマスクしている。総理大臣は広島県出身なのに、申し訳ない。しばらく公園内を行くと、レストハウスとなりのイチョウが見事に黄葉している。スマホで写真を撮る。これで今日のブログ写真撮れた。

20221203_1157

NHK付近のイチョウは半分以上落葉している。中電前から市内電車に乗って広電車庫前までいく。電車はここが終点だった。電車はこのあと車庫に入るのか、どこかでUターンするのだろうかとしばらく見ていた。次の電停近くまで進んで、行き先表示版を変えて逆方向に進んでいた。ああ、こうやるんだ。

古文書解読同好会は『八木村旧記諸控帖』の46頁から。今日は今日の読み当番はA1班から。ホワイトボードに書き出された当番表はA6班までだった。よし、今日の分担はなし。安心して、今夕の飲み会のだんどり。とは言っても他人任せ。もうしわけありません。

飲み会はA7班の城さんがよく面倒みてくださった。店の予約、案内ペーパー、バス停引率。かいがいしい。なにもしない野村さんの典型になってもうた。もうしわありません。

楽しいひと時ありがとうございます。終わりが早かったので、広島駅北口から市内バスに乗って牛田まで帰ってきた。明日、自転車を引き取りに牛田駅まで行く。

2022年12月 3日 (土)

12月2日 今日は日差しがあって暖かそうだったので出かけることにする。牛田早稲田神社コースはすでに行ったので、牛田バラ公園にする。家内といっしょに自転車で行く。

バラは剪定によって開花日を決めることができる。そのために公園内のバラを一斉に咲かせたり、花のない時期を設定できる。牛田バラ公園は、いつもバラが咲いているというよりは、メリハリをつけてある。花が極端に少なくてさみしくなる期間がある。12月の初めは花が少ないかもしれないとあまり期待せずに出かけたが、予想に反して意外とたくさん咲いていた。

今日は標準ズームと三脚を持ってきた。写真を撮る気十分。白いバラも咲いている。ピンクのいい花があった。直射日光がきついので、花弁が光っている。雲がやってくるのをじっくり待つ、その間、株を観察すると、花の近くに枯れかけた葉がついていた。取ってやろうと手を伸ばしたらチクッとげが人差し指に刺さってしまい、血が出て痛かった。せっかくきれいにしてやろうとしたのに、バラの機嫌をそこねてしまった。

*

20221202_1414


[20221202_1414.jpg]
日々の活動の中で写真を撮ってその都度単発的にブログに発表するのもいいけど、そこで得られるものをもう少し体系的に発表してみたい。以前からやってみたいと思っていたことだ。今しなきゃあ。体力、気力は十分あるけど、やりたいと思ったときにやんなきゃあ前髪をつかみ損ねることがある。

11月の悪魔を乗り切ったところだし、アクセルを少し踏んでみようや。

最近大事な電子メール(gmail)のチェックミスが2件立て続けに発生した。よくない。私的なものではない新着メールがたびたび舞い込んで、それで大事なメールに気づかないことが多い。対策として、電子メールを見る度に、読み終えてなくても、すべて既読にする操作をすることにしよう。

夕方、益田で、ひとり私の帰りを待っているお母さんに電話すると、今日も機嫌よくデイサービスに行ったらしい。お母さんは結構社交的なところがあって、ゲームでも言葉遊び的なところでは実力を発揮する。「台所にあるもので3文字のものを言いなさい」などという問題は大得意である。

20221202_2100

[塾]
今月のうちに、「都屋写真塾」を立ち上げてみたい。いまやっている「都屋写真館」の名称を発展的改称して始めたい。写真に関すること、写真生活に関することなど共有してみたい。そのための企画を練っていたら、すぐに時間が経過してしまった。

*

20221202_2101

[一心]
食べる時は食べることに集中しよう。一事一心一念道。

2022年12月 2日 (金)

12月1日 写真を撮りに出なかったので、都屋写真館のブログが更新できなかった。ようやく毎日更新が定着しつつあったのに、残念。

今日は寒いものだから、ずっと家の中にいた。寒いとはいっても凍えるのではないから、元気出して外出してもいいのだが、若さが減少しているというか。

3日土曜日にある古文書同好会のあと、忘年会しましようという話は少しずつ進んでいる。やはりコロ助が心配というムキがあるなあ。心配される方もいる。しかたない。

私はどうなんだろう。お母さんやその周りの人に迷惑かけちゃあいけんとは思うし、日本の同調圧力すぎる気もするし、どうなんだろうね。ここにきて弱気になっているし。普段の威勢のよさが薄っぺらいもんだったのかと思ったりもする。

今日は写真を撮りに出なかったので、都屋写真館のブログが更新できなかった。ようやく毎日更新が定着しつつあったのに、残念。明日は頑張って外に出てみようかな。天気予報は今日より寒くなるとは言っていたが。

Amazon Primeで 「ユナイテッド93」を視聴した。911事件の際にハイジャックされたけど、目標に突っ込まなかった飛行機の様子を描いたもの。私がそんな現場に遭遇したら、嫌だなと思うだろうけど、乗客のように行動するかもしれない。いや立ちすくんでしまうだろう。

20221201_2300

[だいじょうぶ]20221201_2300.jpg
この歳までやってこれたんじゃけえ。たいていのことはなんとかなるし、最良の判断があんたにはできる。自信もって大丈夫。保証してあげます。