2023年6月24日 (土)

6月24日 家周りの草取りをした。オカや墓まわりの草が伸び放題なのがきになるのだが、一番気にするのは、下畑のスイカまわりだ。スイカのまわりの草取りをした。

ふと気がついたら、洗濯機の洗剤がなくなっていた。この洗濯機、お母さんのために買ったもので、液体洗剤自動投入になっている。母は自分で確認することをようせんので、私が気をつけて、洗剤がなくならないように気をつけている。なしてこんな簡単なことまでできなくなってしまったのか。とぼやいていたら、自分が怪しくなっていた。やれやれ。ロウロウ介護か。

午前中は、山陰道を歩こう」のビデオ収録に行った。涼しいと思って出発したもののカメラをセッティングするころは暑くなってしまった。「山陰道を歩く」ガイド養成ビデオのようなものを作ろうとしているだが、ひとりでやろうとするといろいろ無理がある。仲間を見つけるにはどうしたらいいもんだろうか。

収録しながら、昼になったら外でキヌヤの弁当を食べようと思っていたら、暑さにやられてしまって、結局家に持ち帰って食した。暑いんだもん。

午後は家周りの草取りをした。オカや墓まわりの草が伸び放題なのがきになるのだが、一番気にするのは、スイカまわりだ。スイカのまわりの草取りをした。草をとったあと、先日刈り取った草をマルチにしてしいてやった。うまくいくかわからないけど、これでひとます安心だ。

20230624_1805

時間があれば、オカの草刈りをしたい。けど、けっこう忙しいから。ほんのちょっと前までお母さんひとりで家近くの畑、きれいにしていたのにね。不思議だよ。

同人誌の校正がきた。うれしい。古文書解読同好会でよんだ八木村旧記のひとつを題材にして、私初めての歴史短編小説を書いてみた。うれしい。すぐにでも初校をして送り返したいが、ちょっと気恥ずかしさがあつて、原稿を読めない。申し訳ない。プリントアウトしたものが、広島に送っているという。26日には広島に戻るので、それからすぐに見よう。でもこの分だと、次回の例会には仕上がってこないね。

 私の稿に、古文書解読同好会でよんでいる古文書からヒントをもらって云々を書いておいたほうがいいのでは助言があった。どっちがいいのか、あったほうがウケルか、ちょい考えたい。

2023年6月22日 (木)

6月22日 個別訪問のお巡りさんに、家周りに落ちている獣の糞を見せたら、ああ、それはイタチですねと言われた。判明してよかった。

「こんにちは」という声がしたので、玄関に出てみると、お巡りさんが立っておられる。この春、鎌手の駐在所に赴任してこられた方だ。各戸を訪問しておられるという。尊い仕事だ。

手にもっておられる分厚い手帳に、各家の事情が書き込まれている。個人情報満載の一物である。警察官の職務として、どんなことがあっても、守ろうとされるのだろうなと思った。

困っていることはないかと聞かれたので、家のまわりに出没する獣の話をした。このあたりでも熊の目撃があるらしい。でも頻発しているので、市役所も、連絡を受けても大仰な対応はできないらしい。こわいね。

私が最近気にしている、家周りに落ちている獣の糞を見せたら、ああ、それはイタチですねと言われた。えっ。見たのことないのに。まあ、判明してよかった。

近所の方が、自家消費分を収穫したので、残りは野村君が取ってもいいよと言ってくださったので、採りにいってみた。今年のは、あまいね。しばらく、空腹を満たすかもしれない。

20230622_1805

近所の耕作放棄畑の草を刈ったけど、これって意味があるのかなあ。第一義的には、イノシシが山から下りて来て我が家に接近するのを防ぐという目的なんだけど、ガソリンとチップソーを使って、今年刈り取ったところで、また来年にもまた生えてくる草を刈ったところで、なにか生産的な意味でもあるのだろうか。毎年疑問。

20230622_1739

下の畑のスイカが日々目に見えて大きくなっている。うれしい。今日は果が傷まないようざぶとんを敷いてやった。今年もお母さんとスイカを食べることができるだろうか。楽しみ。

20230622_1823

6月21日 デジタル一眼レフカメラEOS60D13年間ありがとう動画をようやく作り終えた。最後に撮りおさめということで、庭のバラの写真を撮る場面を収録、編集、アップした。

ふだん使っているデジタル一眼レフカメラにいろいろ不具合が出ているので、買い換えようと思う。13年間大事に使ってきたカメラなので、はいさようならというわけ行かない。

不具合はいろいろあるが、カチカチやっていると使えるようになる時がある。こういうなのが一番困るね。

13年間ありがとう動画をようやく作り終えた。最後に撮りおさめということで、庭のバラの写真を撮る場面を収録した。この作品は構想からえらく時間がかかってしまった。take 1, take 2を作ったがどれも満足できない。
私のしゃべりが陰気だ。なんとかしなきゃあ。先輩動画もいくつか見たが、なかなかできるようにはならないもんだ。

なんとか編集を終えて、アップできた。

20230620_2100

もう、カメラのキタムラに行って買えはいい。が、なしてかちゅうちょ。勇気なないなあ、あんたは。

2023年6月20日 (火)

6月19日 「村上家乗嘉永六年を読む」の2月前半の収録を終えた。4日間で収録、編集、アップロードができた。毎度であるがくたくたになる。なかなか上手にならない。

ようやく「村上家乗嘉永六年を読む」の2月前半の収録を終えた。6月16日に着手して、4日間で予定の2月1日から2月21日までを読み終えた。でもこればっかりやっていると家周りのことができなくなる。こんなことをいつまで続けることができるのであろうか。

草も大きくなっている。隣の家も片付けたい。「鎌手の動百科」もやりたい。古文書の勉強もしたい。ああ、忙しい。

2023年6月17日 (土)

6月17日 「村上家乗を読む」は意外とはかどった。嘉永6年2月1日から2月9日までを今日一日で収録、編集、アップロードできた。この調子でゆけば、今月の予定は後二日程度で完了しそうだ。

今日はほぼ一日中、家にいて「村上家乗嘉永6年を読む」の収録、編集、アップロードをやった。天気はいい。午前中は少し冷たい風が心地よい。家のまわりの草刈りでもやればいいが、おうち仕事が立て込んでいる。

村上家乗は意外と頑張って、2月1日から2月9日までを収録、アップロードできた。この分なら後二日程度で、ToDOリストの2番目をクリアできて、カメラのキタムラに行くことができるかもしれないぞ。

1.Youtube 村上家乗嘉永6年を読む
2.Youtube ありがとうEOS 60D
3.新しいデジカメ買う
4.Youtube 山陰道鎌手峠着手
5.家のまわりの片づけ
(1)ヘヤうちとまわり, 焼却炉移設
(2)台所法面草刈り
6.農作業
(1)オカの草刈り、覚畑の草刈り、刈草マルチづくり
(2)我が家のヤマモモ見てくる、GoPRO収録?
(3)みかん苗植え付け、図書館の本、苗床準備
(4)スモモの実生苗移植

7.家の中かたづけ

2023年6月14日 (水)

6月13日 夕方6時プレーボール。投手戦の様相で始まった。周囲はまだ明るい。ライトスタンド向こうには山の端がしっかり見える。気持ちのいい風が吹いている。

前回カープ観戦に行ったのはいつだろうか。センターの席から長野選手にヤジを飛ばした覚えがある。広島に移籍する前年の巨人軍の長野だ。

夜ににわか雨が降るかもしれないという予報だったが、雨雲レーダーを見る限りは大丈夫そうにも思えた。

ゆめマートで弁当を買う。球場に向かう道中、赤い応援ユニフォームを着ている人がたくさんいる。我が家は、着るのを迷って、リュックに入れたままだ。でも無駄に長い道をだらだら歩いて球場に向かう雰囲気がいい。今はセパ交流戦。今年は少し調子がいいかなと思っていたら、ちょっと悪くなりなけ。

20230613_1800

夕方6時プレーボール。投手戦の様相で始まった。周囲はまだ明るい。ライトスタンド向こうには山の端がしっかり見える。湿り気はあるというものの風量があるので気持ちのいい風が吹いている。

応援の雰囲気はしだいに高まりつつある。トランペット、パコパコさせるマスコットバット、ハミングする声援。しかし、私はむっつりしたまま。いっしょにやってきた家内は楽しいと思っていないのでは心配したりする。私になかなかエンジンがかからないのだ。

今日の応援席はライト側といっても、センター寄り。電光掲示板の映像、文字がよく見えない。ま、それは我慢しよう。銀行からもらった入場券だ。

今日のセンター秋山翔吾選手はやけに守備機会が多い。センター・レフト間に玉がよく飛んでくる。フライではなくライナー性のあたりだ。なんども見たぞ。そんな秋山を見ていると応援したくなる。守備に立っている秋山を応援する声はまったくない。せっかくパリーグから移籍してきて、彼のおかげでいつになく交流戦が面白くなっている。もっとおうえんしちゃれよ。
私の気分が盛り上がってきて、声に出して秋山を応援する。「秋山~あ、こんどはうってくれえ、たのむけえのお」。スタンドが静かになったときを狙って、声を張り上げてみる。自分がおもうほどの声量にはならない。ふだん大声だすことないもんね。

8回の攻撃が終わったとき、カープのふがいなさにみきりをつけて帰ることにする。夜風は心地よいが、盛り上がり感は欠けるなあ。

今回の応援での状況をちょっと考えてみる。①私の声が小さく、本人(秋山)に届いていない。応援になっていない。②周りが共感してくれなかった。秋山が頑張ることが攻撃のリズムにむすびつくだろうけど、まわりに影響をあたえていない。③私に応援する力が足らない。声量がない、体力がない。④応援のための基礎体力が粗末だった。スタンド上り下りの動作が怪しい。視力低下が原因なのか、打球を見失うこともたびたびだった。⑤基礎体力をつける行為が未熟だった。弁当食べるのもうまくなく、こぼしたりしている。生ビールを注文するタイミングを逸して、呑めないことにイライラしてしまった。

この状況は今の私の生活行動そのものではないかと反省する。反省だけを述べてても前進がないので、これからどうするのかをまとめておく。

①大きな声を出せるようにする。Youtube,facebook,twitterでどういう発言、表現の仕方をすれば声が大きくなるのかをもう少し考える。これまでは発言の内容の質を高めることを第一に考えていたが、今後は声量についても考慮しよう。

②まわりの共感というか、まわりに影響を与えることをもう少し考えるようにする。正しいことを発言していれば人はついてくるというのは、楽観的過ぎる。地道に、そして愚直に何度も、大事なことは何度も、表現方法を変えて、なんども発言、発進していこう。フォロアーを厳選してきたが、これからは少々の混乱に目をつぶって増やすようにしよう。

③私自身の力をアップすることをさらに力を注ごう。

④前提になる体力のことをもうすこし考えよう。日々のリアルな運動であったり、食事、規則正しい生活、睡眠時間などなどレベルを向上させよう。真面目に考えよう。

今回のカープ観戦は最近の生活行動を見直すきっかけになった。日程に都合をつけて出かけてよかった。カープ負けたけど、自分にとってどうだったがメインだ。

2023年6月13日 (火)

6月12日 今日の母への届け物は、ズボン2本と洗面セット。なして外出用のズボンが必要なのかなあと思ったら、どうもショートステイに通う練習をするという。

入院中の母が所望していたものを届けるのに、せっかくだからいろいろなついでを準備した。①明日のお出かけのために給油。最近ではauPAYで支払っている。②山陰合同銀行に行って株益を受取る。21000円だけど、まあ、うれしい。もっと株数を増やそうかな。人生残りどれくらいあるだろうか。③益田市立図書館に本を返す。ここは律儀に月曜日休館するどこかの図書館と違い、いつも開館してくれる。月末だけ気にかけておけばいい。④ナフコに行って仮払機の刃を買う。鎌手小学校法面草刈りに行ったが、ぼろい刃をつけていったものだから、効率すごく悪く疲れてしまった。反省反省。

④医師会病院の坂を上がって駐車場にクルマを入れる。持ってきたものを探すと車内にない。えっ。袋詰めした記憶はあるが、クルマに積み込んだことが思い出せない。ええ。家に帰る。玄関のあがりかまちにポツンと置かれていました。

今日の届け物は、ズボン2本とメッシュのソックス、歯磨き、歯ブラシ、コップの洗面セット。なして外出用のズボンが必要なのかなあと思ったら、どうもショートステイに通う練習をするという。ああ、そうだったの。

2023年6月10日 (土)

6月10日 母を見舞ったら持ってきてほしいものが鉛筆書きでリストになっていた。①テープ(養生テープのことらしい)、②小さいハサミほか

広島から益田に移動。庭の雑草が大きくなっている。トマトの苗が大きく育っている。化学肥料をやっておいたのが功を奏した。下の畑のスイカも大きくなっている。親はなくても子は育つ。

仏壇のシキミを代える。玄関の花瓶にバラを一輪挿しする。庭のドクダミを根元から切り取った竹のざるに入れておく。乾燥させて、除草マルチに使えるか試してみたい。

久しぶりに母を見舞う。夏物衣料を奥の間から探して、母に持っていく。それが夏物なのかよくわからないけど、まあ、薄い布地だからあっているだろう。よくわからない。

今日届けたのは、ぬりえの本1冊+夏物衣料3

持ってきてほしいものがリストになっていた。
①テープ(養生テープのことらしい)
②小さいハサミ
③ハミガキコ+
④ハブラシ+コップ
⑤モンペイ
⑥針、白い糸
⑦のり(フエキ糊のことらしい)

面会時間の15分はすぐに経過してしまう。

6月9日 私以外のふたりは御殿場駅前のビジネスホテルに泊まる。今夜も呑み上げるのだろう。私はひとりで御殿場線に乗り、沼津駅に向かう。乗客のほとんどはマスクしている。

朝起きると風が吹いていて、視程を妨げるような霧に近い雨が降っている。宿泊地の周囲を散歩してみたかったが、それはかなわず。10時に式が始まるのをまった。

10時になっても雨だった。会館のまわりがベールに包まれたようで神秘的な雰囲気になっていた。

収骨は13時ぐらいだった。それまで降りつつけていた雨はほぼ上がっていた。故人の家族に見送られて私たちは会館を後にした。私以外のふたりは御殿場駅前のビジネスホテルに泊まる。今夜も呑み上げるのだろう。私はひとりで御殿場線に乗り、沼津駅に向かう。乗客のほとんどはマスクしている。この都会でもそうなのだ。暗い気持ちになる。なして日本はこんな国になってしまったのかのう。

沼津駅での乗り換えはスムーズ。東海道線で熱海行になんなくのることができた。三島駅で新幹線に乗る。名古屋駅で乗り換えて広島に向かう。名古屋駅は金曜日の夕方ということもあって混雑していた。車内でお酒の一杯でも飲もうかと駅売店を探したが、初めてのところではなかなか勘が働かない。結局何も買わずに乗り込んでしまった。社内販売があるしと思っていたが、それがなかなかやってこない。

京都駅を過ぎるあたりで、車内販売のカートがやってくるのは16両編成のうちの一部だけなのだ。なんだよう、残念。何も飲み食いせずに広島駅についてしまった。

6月8日 お通夜が終わった後、親族控室に案内された。益田からかけつけた三人は夜伽のメンバーだという。故人はお酒好きの人だった。私たちは買ってきてもらった缶ビール、日本酒を呑みながら大騒ぎ。

御殿場で行われるおじさんの葬儀にかけつける。連れは益田市から二人、朝山口線の特急に乗って新山口までやってきて、そこから新幹線の乗り込んでくる。私は広島で昼の弁当を3つ買ってその新幹線に乗る。ふたりがちゃんと予定の号車に乗り込んだことを確認してから、むさしのむすび弁当を買う。私は慎重なのだ。

広島駅でうまく合流できた。名古屋でこだまに乗り換え。三島で降りて東海道線、御殿場線で御殿場までゆく。三島駅で御殿場線ホームがなくてちょっと困ったが、ちゃんと駅員さんに教えてもらってなんと行けた。

御殿場駅からタクシーに乗って典礼会館に向かう。少し雨が降っている。運転手に聞いたら、雨で富士山は見えないという。残念。ふと見ると、まわりを走っている車のナンバーは富士山ナンバー、そんなの聞いたことない。沼津ナンバーが富士山ナンバーに変わりつつあるらしい。いいなあ、欲しいなあ。

お通夜が終わった後、宿泊場所に案内されるのかと思ったら、親族控室だった。そこで私たち三人は夜伽のメンバーだという。おっ、そういうことか。故人はお酒好きの人だった。私たちは買ってきてもらった缶ビール、日本酒を呑みながら大騒ぎ。故人の祭壇にお酒を供えることもせずに私たちは呑んだ、呑んだ。