2022年7月14日 (木)

7月13日 今日は頑張って安政2年5月24日まで編集、アップロードできた。同好会までに作業できるのは明日一日しかない。5月分の残りを仕上げるのは無理だろうなあ。あきらめよう。

 今日はちょっとばかり日差しが弱く、それほどには気温が上がらなかった。山仕事をすればできたかもしれないが、村上家乗安政二年を読む」の進捗が気になって、そればかりやっていた。

 今日はなんとか頑張って安政2年5月24日まで編集、アップロードできた。同好会までに作業できるのは明日一日しかない。一日では5月分の残りを仕上げるのは無理だろうなあ。あきらめよう。それに同じやるんなら、楽しくやらなくてはだめだ。義務感いっぱいでやっても動画の質があがらない。

 夕飯を食べた後、外に出てみると涼しい風が吹いている。周囲はわずかに明るい。沖を眺めると漁火が10数個出ている。大きな灯りもあったので、三脚を立てて、Nikon P-900をセットした。このカメラの望遠域は動画がとてもきれいで気に入っている。暗いのをうまく撮ってくれるかどうか試してみようと思った。

20220713_1936

2022年7月13日 (水)

7月12日 オカに上がってスモモを収穫した。全部といっても20個ばかり。樹の高いところに1個2個残すだけになった。GoProで撮ったので動画として発表できるか楽しみだ。

 朝、雨がふった。久々で、いい雨になると思ったが、すぐにやんでしまった。畑の湿りには足らない。

 古文書解読同好会は今週の土曜日。いまやっているところはその日の分ではないけど、土曜日までになんとか片づけておきたい。3日分を収録、編集したけど、1日分としてはこれで精一杯か。ということは日数が足らない。眠たい目をこすりながら。

 オカに上がってスモモを収穫した。全部採った。といっても20個ばかり。樹の高いところに1個2個残すだけになった。GoProで撮ったので動画として発表できるか楽しみだ。色はついているがまだ酸っぱい。今日の夕飯デザートとして白い洋食器に採れたばかりのスモモをふたつ出したが、お母さんはそれに手をつけず。なんだよ、もう。

 下の畑にいってみたら、雑草がはえまくり。こんなに雨が少ないのに、なして雑草だけは元気なのか。まあ、鎌手の動百科ネタと思えばいい。こんど広島に戻ったときに、雑草図鑑を持ち帰ろうと思う。ニンジンがようやく太ってきた。春まき大根も葉が大きくなってきた。虫に食われているのは気になる。

22089600_s

2022年7月12日 (火)

7月11日 母が言うには、片方のハサミがないサワガニがいたという。そのハサミはもうはえてこないんだろうかと心配している。家のまわりにはさまざまが昆虫がいるが、たいていのものは殺さずに家の外に逃がしてやっているが、例外はある。

 母がこの間から何度も同じことを質問してくる。カニは横に歩くだけでまっすぐは歩かないのだろうかと。そう、最近家のまわりでサワガニをよく見る。朝、食事の準備をしていると、目の前の法面を行き来する1匹のサワガニを見る。そういえば、今朝はいなかった。

 片方のハサミがなかったという。そんなサワガニがいたらしい。はさみはもうはえてこないんだろうかと心配している。家のまわりにはさまざまが昆虫がいるが、たいていのものは殺さずに家の外に逃がしてやっているようだ。例外はハエ、蚊、ムカデ、ゴキブリ。それらを見つけた母は、すぐにハエ叩きをふりまわすか、ガムテープで床に貼り付けたりしている。

 蜂のようなものは、食品パッケージでぱくっとやって捕まえ、外で逃がしてやっているようだ。小さな虫と言えども命があるもんね。

 カラスも嫌いなようだ。せっかく作った野菜をつっつくとすごい腹を立てる。せっかく赤くなり始めたトマトのまわりにカラスが止まっているのをみたら、たちまちトマトの株まわりに網をしてはった。

2539415_s

2022年7月11日 (月)

7月10日  夏になるとお母さんに蝉取り網を作ってもらっていたよねえと言うとなんとなく思い出してくれる様子はあるのだが、また作ってもらえるかと聞くと不安そうな顔をする。構造的にそんなに難しいものではないはずなのに。

 昨日はミスってしまった。いくら過ぎ去りし方を思いだすといっても、いやなことまで思い出して、ましてやそれを言語化しようとしたことは、まったくよくなかった。まさに不愉快物質が体内を流れてしまった。いけんいけん。そんなことをしてもなんら益はない。

 楽しいことのみを思い出そう。

 夏になるとお母さんに蝉取り網を作ってもらっていた。近所の佐々木屋(雑貨店)にも売り出されるのだが、お母さんの作ってくれる網は抜群なのだ。口が広くて太い針金でしっかりしている。そして網の胴が長い。クマゼミやミンミンゼミのような大型セミを捕まえても、くるっと網口をひっくり返せば、いったんとらえたセミを逃がすようなことはしない。

 夏になると作ってもらっていたよねえと母に言うとなんとなく思い出してくれる様子はあるのだが、また作ってもらえるかと聞くと不安そうな顔をする。構造的にそんなに難しいものではないはずなのに。

24247527_s

 近所には蝉取りするような小さな子供がいない。どの家も年寄りだらけだと母が言っていた。

 昔は庭のこいのぼりを上げるんだということで大騒ぎだったという話をし始めた。隣町から嫁入りしてきた女の人が、子供をもうけて、その家でこいのぼりを一家であげるということは幸せの瞬間なのかもしれない。

 我が家の鯉のぼりは紙製であった。のは覚えている。今はないナツメの樹のとなりに上げていた。覚えているのは、1年か2年くらいか。それが今どこにあるのか、今もこの家にあるのか、もう処分してしまったのか知らない。聞いてもいない。お母さんは隣町から嫁してきて、その役は果たしたけど、私は役を果たせなかった。鯉のぼりを無駄に保管させてしまったしょうもない長男なのだ。許して下され。

都屋も野村家も、私の代でつぶしてしまう。お母さんたちにはまったく申し訳ないことをしてしまつた。

2022年7月 9日 (土)

7月8日  ようやく「村上家乗安政二年五月を読む」の収録、編集、アップロードを開始した。視聴者数は相変わらず少ないけど、牛乳は健康にいいけど、牛乳配達はもっと健康にいいの精神でやっている。

 ようやく「村上家乗安政二年五月を読む」の録画を開始した。広島藩幕末ころの村上家の日用日記である。毎日の天気、出勤状況、近所との贈答や不祝儀のやりとりなどが書かれている。

 今日は5月1日、5月2日、5月3日の編集を終えてアップロードできた。7月の古文書解読同好会までに5月30日までの分をアップロードする予定である。暑くてたいへんだけど、がんばる。5月1日から5月30日というのは、今の暦になおすと、6月14日から7月13日に相当する。ちょうど今の季節なのだ。

 一日の分量は数行から多くても数十行にすぎない。公用日記ではない。武家の普段の生活が書いてある。私たちは江戸時代の武士の生活については映画やテレビドラマでしかしらない。今読んでいる日記はフィクションではなく実際に起きたことが記してあるのだ。これはすばらしい。

 iPhoneの縦画面に収まるようにして、この日記をほぼ十行ずつぐらい読んでいく。読んでいる個所を指し示すときに使う差し棒は近所から切ってきた笹を使う。

 1日分をその日付をタイトルとして1番組にして仕上げている。おかけで、たとえばGoogleで安政二年四月三日とだけ入力して検索すると、この日の村上家乗が上位にヒットする。

 日記だけでなく、スペシャルコンテンツとして、家乗に登場するお寺や事物についても解説している。これらの番組が今日現在で132本上がっている。

 残念なことは、ほとんど視聴されていないことだ。多くの人が見たいとおもうようなコンテンツではないことはわかっているつもりだけど、ちょっと残念。高評価も少ないし、コメントもめったにない。それでくじけちゃあだめだ。きっと誰かの役に立っていると信じてがんばるしかない。

 いやいや違う。自分のためにやっているの。牛乳は健康にいい。牛乳配達はもっと健康にいい。その精神でやっているのだ。

2022年7月 8日 (金)

7月7日 ボランティアの草刈りに出かけた。草刈機は世話役が用意してくれるので、ほぼ何も持たない状態で出かけた。

 ボランティアの草刈りに出かけた。草刈り機は世話役さんが用意してくれるというので、ほぼ何も持たない状態で出かけた。いつもの草取りであれば、草取り鎌、椅子、長靴などを用意していくのだが、今日はそういう得物を持たずに出かけた。

 世話役の人の軽トラに草刈り機が載せてあったので、そのまま集合場所から草刈りの現地に移動した。今日は遠田と聞いていたが、なんのことはない、久城団地内だった。

 いつもの8時だったら、日光がきつくて暑いのだが、今日は曇り空でなんとか過ごせそうな感じであったが、作業が始まるころにはやはり暑い。今日は四人。今は耕作していない水田の草刈り。年に何回か草刈りしているようで、剛毛という雰囲気ではない。さっささっさと草刈りは進む。でも、こうやって草を刈刃で切り倒しても、そのあと耕作するわけでもない。単に伸びた草を切っておくだけ。草を焼却することもしないようだ。ちょっと作業がむなしい。

 10時前には予定エリアの草刈りを終えたので、解散になった。すぐに帰るにはちょっと惜しい気がしたので、遠田八幡宮によってみた。おさいせん、いつかの決心のとおり、財布の小銭入れから100円玉以外を全部ということで、今日は502円を賽銭箱に投げ込んだ。二拍の音はすがすがしい。

 近くの海岸に行って、穏やかな波を眺めた。暑くはない。それまでに吹き出した汗を乾かしてやろうと思い、ゆっくりした。波けしブロックの上を歩く。時間がゆっくり進んで、うれしい。イライラする毎日が少しは解消されるかもしれない。

2022年7月 7日 (木)

7月6日 昔職場にいました。それまでだらだらして、17時になると仕事をやりだす課員が。

 日が長いせいだろう、おかあさんは手元が見えなくなるまで家の近くで草取りをされる。私は夕方6時半ころから夕飯の準備しているのに、いっこう帰ってくる様子がない。みそ汁が冷めたり、温めたり。しかたないので、夕飯の準備を途中辞めして、事務所に戻り、村上家乗を読む準備をする。あたりが暗くなるのを待つ。

 8時だよ、8時。ようやく夕飯へのルーチンがスタートしたのは。仏壇のろうそくを灯し、線香に火を点け、おりんをチーンしてお礼。それから居間にもどり、ようやくガスコンロに点火してみそ汁とやかんの湯を温める。

 お母さんには早く帰宅してほしい。しかも、夕方涼しくなりかけてから出かけるんだから草取りの終了が遅くなる。昔職場にいましたね。それまでだらだらして、17時になると仕事をやりだす課員が。

2022年7月 6日 (水)

7月5日 2か月ぶりの紺野写真塾。今日は撮影会日程なのに、白いズボンをはいて行ってしまった。持っている唯一の白いチノパンなのに山の黒い土で汚してしまった。これ落ちないのよ。

 久しぶり、2か月ぶりぐらいだろうか、紺野写真塾へ参加。集合場所の川小田集落センターにはすこし戸惑ったけど、なんとかなった。でも今日は反省点多い。

1.集合場所の川小田集落センターが初めてだったにもかかわらず、事前に調べておかなかったこと。それがために集合時刻に遅れることになってしまった。

2.白いズボンをはいて行ってしまった。持っている唯一といっていいくらいの白いチノパンなのに山の黒い土で汚してしまった。これ落ちないのよ。

3.弁当は芸北JAヤマザキではなく、確実に買えるところで買っておくべきであった。 それがために集合時刻に遅れることになってしまった。

4.雨合羽は新しいのを買って車に積んでいたのをすっかり忘れて、40年以上前に買い求めたゴアテックスの雨合羽を持って行ってしまった。

5.今日は座学もあるということで、USBに写真入れてくるよう指示されていた。前夜に用意したにもかかわらず、忘れてしまった。正確に言えば忘れずに持って行ったのだけど、リュックの中に紛れてしまって、現地で取り出すことができず。みなさんに見てもらえなかった。リュックは前の晩に積み込むべきであった。そうすれば朝点検するし、そのときリュック右ポケットに入れていることを確認することになり、集落センターでリュックの中から探すのを早急にあきらめたりすることはなかった。

6.参加者一人の雲月山に登っている足元が危なかしそうだった。私はそれを知っていて何もしなかった。自分で出来なかったとしても誰かベテランに告げることだってできたはずなのに。

7.私は今日ほぼ一日中ノーマスクで過ごした。暑い季節になっても世間の小学生たちはまだマスクして過ごしている。熱中症で病院の搬送されるというニュースはたびたび聞く。小さい子はコロナウイルスが入ってきても発症しないとわかっているにもかかわらず、いっしょに暮している年寄りに感染させちゃあいかんと言われて、マスクするようになったのだ。あれから3年後、毒性が弱くなっていると言われているのにまだ子供たちはマスクしている。そういうことをさせ続けちゃあいけんよう。登下校の時はマスクはずしてもええと大人は言ってるけど、その大人がマスクし続けている間は子供たちは熱中症の危険を負ったままだ。そりゃあいけんよう。もう、大人は積極的にマスクをしないようにしてやろう。
 そういう気持ちからの行動だが、写真塾参加者に対してそのことはまったく説明しなかった。そりゃあ私の行動の意味がわからんかもしれん。説明しておくべきだった。

2022年7月 5日 (火)

7月4日 午後裏の畑の草刈りをした。去年はここをひまわり畑にしてみようとして失敗だった。今年は、スイセン畑にしてみたい。その準備として草刈りをした。

 せっかく買ってきたスイカの苗、しばらく順調に育っていたが、このところの日照りでスイカのつるがすっかりふにゃふにゃになってしまった。少々水をやってもダメだった。

 最初のころに結実した実を今日持ち帰った。大きさはソフトボールくらい。冷蔵庫で半日冷やしておいて、夕食の前にカットしてみた。果肉の色はまだまだだったが、食してみるとけっこうおいしい。お母さんとふたりで丸ひとつ平らげた。もちろんGoProで撮影した。寝る前にAdobe Premiere Proで34秒尺にして、テロップをつけて作品にした。Youtubeにはアップできないから、兄弟グループLINEにアップしておいた。

 今日は午後裏の畑の草刈りをした。去年はここをひまわり畑にしてみようとやってみたが、苗をうまく育てることができず、失敗だった。今年は、夏にスイセンの球根を掘りあげて、秋口に植えてみようと思う。スイセン畑にしてみたい。その準備として草刈りをした。時期を見計らって球根の堀上げをしてみたい。

 

2022年7月 4日 (月)

7月3日 益田市役所に行って不在者投票。広島選挙区の投票を行ってきた。日曜日の午前中であったが、期日前投票する人の姿が意外と多かった。

午前中曇っていた。夏の曇り空なら花の写真撮るのにちょうどいい。昨日行った西平原と種の間の川そばに生えていたネムノキの写真を撮り直しに行く。ここは道路が高くなっている分だけ目の前にネムノキの花があるので、撮るにはいい。花も昨日よりはよかったが、持って行ったレンズが35mmと超広角のみ。それではいいのがとれない。

その後、益田市役所に行って不在者投票。広島選挙区の投票を行ってきた。日曜日の午前中であったが、期日前投票する人の姿が意外と多かった。

買い物して家に帰ってきた。お昼は今シーズン初めてのそうめん。ひとたばだけ茹でたら、母とふたりで食するには少なかった。お母さんが子供のころの話をし始めた。家でそうめんを作っていたという。そのとき右手が機械に挟まれて、大谷温泉に湯治に行ったと言う。ああ、痛そう。

午後は村上家乗安政二年を読む」を手掛けるも、暑くて作業進まず。

夕方初めてナス1本を収穫した。みそ汁に入れる案もあったが、ここはちょっと豪華に焼きナスにしてみた。ちょっと焼きが足らなかったかな。お母さんにはおいしいと言ってもらえた。

昨日の朝から発生したauの通信障害は困りもんだなあ。まる2日も携帯電話がつながらない。車運転していて事故でもしたとき、どうやって警察に電話するんだろう。